会報のページ

 
ここに掲載している会報は、中央義士会会報、全国義士会連合会会報ならびにNPO法人 忠臣蔵倶楽部の会報です。
 掲載の会報は、元禄赤穂事件に関する、研究雑誌です。掲載論文を雑誌、本などにそのまま載せる場合は、中央義士会にご一報下さい。
 ここにある会報は一部200円、送料140円でお求めになれます。一部絶版になっている号もございますので、お問い合わせ下さい。
 FAX 03-3630-1927 中央義士会 または
 メール chuogishikai@tokyo.email.ne.jp まで。
なお、ここで公開している会報の文は、論文関係のみで、目次にあっても、削除している文章もあります。

中央義士会会報

令和5年12月号 第75号
中央義士会理事挨拶 松根大地住持
中央義士会理事挨拶 遠藤信夫
進藤 務
泉岳寺と英公使館 蟹江 元
大名庭園シンポジウム 進藤 務
泉岳寺ガイドはじまる 柿崎輝彦
福本日南墓前法要 荻原 栄
九州紀行 柿崎輝彦
浅野内匠頭長矩と赤穂義士の気持ち 松岡康彦
忠臣蔵講座の案内
引揚げコースを歩く
会務報告 進藤 務
全義連総会・新入会員紹介他
令和4年12月号 第74号
中央義士会新理事長挨拶 柿崎輝彦
新理事紹介
中央義士会組織・役員
赤穂義士の新引揚げコース 柿崎輝彦
元禄十四年の吉良義央の禁中賀使 蟹江 元
令和5年の月一勉強会 荻原 栄
忠臣蔵倶楽部 柿崎輝彦
女性の会始まる 岡本りゑ
新ホームページ見て下さい 小泉 敦
福本日南没後百年法要 柿崎輝彦
泉岳寺講談会・浪曲会 朝比奈康博
業務報告・新入会員・編集後記
令和3年12月号 第73号
新生中央義士会 理事一同
浅野内匠頭等保存事業報告 柿崎輝彦
堀内伝右衛門記念顕彰碑 宮川政士
小野寺丹歌碑建立 荻原 栄
引揚げルートを歩く 柿崎輝彦
池上本門寺を訪ねて 柿崎輝彦
令和2年12月号 第72号
印刷版に一部不適切な文言がありましたので、削除して掲載いたしました。
討入り成功を祈願した八幡社 中島康夫
「葉隠」に見る元禄赤穂事件 柿崎輝彦
円山会議の日は台風だった 荻原 栄
愛好会 天龍寺を訪ねて 柿崎輝彦
第18回忠臣蔵博士試験問題  本試験は中止いたします。
令和元年12月号 第71号
NHK番組に対する抗議  中島康夫
NHK番組よみがえる江戸城への意見  荻原 栄
・非実証的歴史学の論述に対する批判の意義  向野正弘
泉岳寺四十二世50回忌報告  冨岡 克
第17回忠臣蔵博士試験問題
平成30年12月号 第70号
泉岳寺浅野家墓石調査  冨岡 克
烈士 幸田與左衞門正愛
予が邸内の義士舊蹟
特別企画  進藤 務
三次浅野家のお姫様のお墓  中島康夫
十字架の塔と浅野内匠頭上屋敷跡地  進藤 務
第16回忠臣蔵博士試験問題
平成30年3月号 第69号
義士子孫としてこれだけはいいたい  勝田芳造
 追記  中島康夫
 村岡正夫氏書簡
親戚から見た元禄事件(二)  荻原 栄
その時義士はどこにいたか  三輪三郎
第15回忠臣蔵博士試験問題
平成28年12月号 第68号
先が見えてきて思うこと  中島康夫
袋入れ資料の譲渡について  中島康夫
中央義士会の歴史認識
第14回忠臣蔵博士試験問題
平成27年12月号 第67号
易水連袂録について  中島康夫
梶川與惣兵衛日記と赤穂義人録の整合性  中島康夫
会員紹介 室井啓太
元禄十五年十二月十五日の動き  荻原 栄
第十三回忠臣蔵博士試験問題
平成26年12月号 第66号
中央義士会の目指すもの  中島康夫
大石は内匠頭墓前で祭文を読んだか  中島康夫
中山安兵衛  長井寛三
吉良邸測量図  柿崎輝彦
静岡支部勉強会報告  風当一朗
第十二回忠臣蔵博士試験問題
平成25年12月号 第65号
平成25年11月3日 江戸文化歴史検定試験は
復帰中央義士会への思い  亀谷孝子
大石内蔵助書状検証  中島康夫
三百十二年目の現場検証  田中慎一
第九回忠臣蔵愛好会  柿崎輝彦
平成堀内組総会  宮川政士
第11回忠臣蔵博士試験問題
平成24年12月 第64号
堀部安兵衛の刎頸の友佐藤條右衛門  冨澤信明
近年忠臣蔵事情  中島康夫
第10回忠臣蔵博士試験問題
平成23年12月 第63号
中央義士会発足時資料帰る  中島康夫
隣家土屋家の古文書 「元禄実紀」  中島康夫
会員紹介 「私と忠臣蔵」  高橋和日子
第9回忠臣蔵博士試験問題
今年の大石内蔵助
平成22年12月 第62号
井の中の蛙  中島康夫
小野寺十内妻丹女の墓地調査  冨岡 克
小野寺丹三百八回忌法要  柿崎輝彦
映画関係者と義士引揚げコースを歩く  若林誠二
第8回忠臣蔵博士試験問題
平成21年12月 第61号
悪書の新型ウィルス  中島康夫
大石内蔵助辞世の句  中島康夫
月一勉強会報告  荻原 栄
忠臣蔵愛好会報告  柿崎輝彦
第7回忠臣蔵博士試験問題
平成21年6月 第60号
(財)中央義士会の体質  中島康夫
第一回(新)忠臣蔵愛好会  柿崎輝彦
芝下屋敷図面 中島康夫
宇田川橋から泉岳寺までの真路  中島康夫
一番ヶ瀬聖子
今年の大石内蔵助
日南賞
平成19年12月 第58号
孟二寛研究の現状と問題点  可児弘明
詩歌に見る 元禄忠臣蔵 もののふどもの散りぎわ  三輪三郎
人物紹介 軽部五兵衛分家第五代子孫
 軽部光一氏  冨岡 克
会員紹介 「私と忠臣蔵」  三好一行
平成19年6月 第57号
またまた出た吉良の評判の悪さ  荻原 栄
赤穂義士御預始末 内蔵助切腹までの49日間
(永青文庫特別展)
第5回忠臣蔵博士試験問題
浅野家と大石家の名誉のために  中島康夫
義士批判への反論  石田正治

全国義士会連合会会報

令和4年6月号 第37号
全国義士会連合会新会長あいさつ 大内満利子
赤穂城跡の整備と義士の顕彰 牟禮正稔
(赤穂市長)
新発見片岡源五右衛門の書状 荻原 栄
神田伯山さん、泉岳寺訪問 岡本りゑ
忠臣蔵倶楽部始まる 柿崎輝彦
二月四日赤穂義士法要 柿崎輝彦
新引揚げルートを歩く 柿崎輝彦
勉強会始まる 荻原 栄
浅野内匠頭三百二十二回忌報告 進藤 務
全国義士会連合会加盟団体訪問 松岡康彦
笠間義士会を訪問 柿崎輝彦
令和元年12月号 第36号
義士近松勘六の生家と310年以上続いている田畑  中島康夫
瑞光院遺蠋碑 碑文の大意
そのとき義士達はどこにいたのか(その五)  三輪三郎
堀内伝右衛門記念碑建立のお願い  宮川政士
第16回忠臣蔵通2級検定試験問題
平成30年12月号 第35号
忠臣蔵の珍説がなぜ世にはびこるのか  荻原 栄
徳島新聞記事から  中島康夫
甚三郎の過去帳  中島康夫
その時、その義士たちはどこにいたのか(その三)  三輪三郎
第15回忠臣蔵通2級検定問題
平成30年3月号 第34号
堀内伝右衛門像 建立趣意書
内藤忠勝事件  中島康夫
忠臣蔵愛好会の報告  遠藤信夫
赤穂義士討入り満315年祭報告
第14回忠臣蔵通2級検定試験問題
平成28年12月号 第33号
赤穂義士の詩歌に想うこと  三輪三郎
討入りがテロとは可笑可笑  荻原 栄
第18回忠臣蔵愛好会の報告  荻原 栄
第13回忠臣蔵通2級検定試験問題
平成27年12月号 第32号
第二回東京あこうのつどい参会記  三輪三郎
第七十回月一勉強会の報告  荻原 栄
不浄門としての平川門  荻原 栄
大石内蔵助ら切腹の図の原図新出  大野瑞男
第12回忠臣蔵通2級検定試験問題
平成26年12月号 第31号
大石内蔵助の本心(二)  荻原 栄
忠臣蔵愛好会の報告  柿崎輝彦
吉良邸討入りにまつわる真と偽  田中慎一
第11回忠臣蔵通2級検定試験問題
平成25年12月号 第30号
義士一級資料の解説本 11年ぶり改訂版刊行 「赤穂義士討入り従軍記」
安兵衛と長井家  長井寛三
泉岳寺若狭野浅野家墓地を尋ねて  月岡定康
第10回忠臣蔵通2級検定試験問題
  平成24年12月 第29号
ふるさと赤穂で感じる忠臣蔵の存在の重さ  矢野英樹
忠臣蔵とノーベル賞  荻原 栄
堀内伝右衛門286回忌墓前祭
「鑑定二転!三転!」  中島康夫
文楽鑑賞と大阪忠臣蔵めぐり  荻原 栄
詩歌に見る「元禄忠臣蔵 ねののふどもの散りぎわ」  三輪三郎
平成23年12月 第28号
56年前のこんな写真も出てきました
播州赤穂探訪記  上森 茂
忠臣蔵問屋わたやについて  矢野英樹
月一勉強会  柿崎輝彦
羽田空港で忠臣蔵展  中島康夫
大石内蔵助の本心  荻原 栄
平成22年12月 第27号
松島海軍中佐の赤穂義士史料発見  中島康夫
片岡源五右衛門早打状  中島康夫
映画主演女優と義士引揚げコースを歩く  若林誠二
山鹿義士まつり報告  若林誠二
NPO法人忠臣蔵を守る会新規入会のご挨拶  一番ヶ瀬聖子
大石内蔵助剣術の師 奥村権左衛門  宇都宮七五
平成21年12月 第26号
詩歌に見る元禄忠臣蔵もののふどもの散りぎわ(その2) 三輪三郎
忠臣蔵サミットin墨田  柿崎輝彦
第5回忠臣蔵通2級検定試験問題
平成19年12月 第24号
山鹿探訪記 若林誠二
井沢元彦氏の逆説を覆す  中島康夫

忠臣蔵倶楽部

本会報は「NPO法人忠臣蔵倶楽部」より提供されています。
令和2年8月 第10号
吉良家の借金地獄 蟹江 元
これからの忠臣蔵 柿崎輝彦
史実を知らない人の「忠臣蔵論」 荻原 栄
泉岳寺四十三世 要道機融大和尚葬儀
浅野内匠頭三二〇回忌法要報告 荻原 栄
元禄忠臣蔵を歩く 蟹江 元
第8回忠臣蔵通3級検定試験問題
令和元年7月 第9号
吉良上野介は自分の妻より自殺を奨められていた  中島康夫
裏話 中島康夫
「江赤見聞記」の一部考察  中島康夫
現代のいじめと忠臣蔵のいじめ  荻原 栄
その時 その義士達はどこにいたか(その四)  三輪三郎
浅野内匠頭三一九回忌法要報告  横山哲也
第一〇四回 月一勉強会  横山哲也
第二十四回忠臣蔵愛好会報告
赤穂義士討入り満三一六年祭報告
第7回忠臣蔵通3級検定試験問題
平成30年6月 第8号
上杉家乗っ取りの大悪人  中島康夫
岩屋寺の歴史的価値と年表  岩津聖史
その時、その義士達はどこにいたのか  三輪三郎
第二十二回忠臣蔵愛好会報告 引揚げコースを歩く  荻原 栄
特別企画「吉良上野介のお墓参り」  佐々木衛
第6回忠臣蔵通3級検定試験問題
平成29年6月 第7号
忠臣蔵のフェイクニュース  荻原 栄
そもそも「梶川氏日記なるものは存在するのか  中島康夫
第十九回忠臣蔵愛好会 引揚げコースを歩く  坂藤美子
第5回忠臣蔵通3級検定試験問題
平成28年6月 第6号
全ては明治天皇の「宣」から始まった  中島康夫
赤穂市講演と史跡巡りの旅  荻原 栄
地護稲荷神社初午祭参加報告  荻原 栄
忠臣蔵の浮世絵と赤穂義士の手紙展  坂藤美子
第4回忠臣蔵通3級検定試験問題
平成27年6月 第5号
吉良上野介は名君ではない  中島康夫
静岡に眠っていた赤穂義士史料  中島康夫
義士祭の一日  冨岡克
第十四回忠臣蔵愛好会報告 引揚げコースを歩く  荻原栄
富士市忠臣蔵勉強会 第一回報告  風当一郎
第15回忠臣蔵愛好会の報告  荻原栄
赤穂義士祭に参列して  長井寛三
大石内蔵助は内匠頭の墓前で祭文を読んだか ②  中島康夫
第3回忠臣蔵通3級検定試験問題
平成26年6月 第4号
ひの出町大学綜合講座「真実の忠臣蔵」  鈴木章子
忠臣蔵でお茶の会  荻原 栄
第十一回忠臣蔵愛好会の報告  柿崎輝彦
「討入り口上書」に関する一考  柿崎輝彦
「大石内蔵助ら切腹の地」附  中島康夫
第2回忠臣蔵通3級試験問題
平成24年6月 第3号
忠臣蔵図書館再開のメド  中島康夫
松平隠岐守中屋敷跡(現イタリア大使館)見学  荻原 栄
志の高さ  渡辺 寛
大石内蔵助ら切腹の地 特別公開に参加して  田中慎一
元禄快挙の遺薫にふれる旅  上森 茂
潮田又之丞の討入引揚道筋図  中島康夫
第8回忠臣蔵通2級検定試験問題
平成23年6月 第2号
新理事長就任のご挨拶  若林誠二
第22回忠臣蔵サミットin山鹿に参加して  荻原 栄
映画「最後の忠臣蔵」公開に合わせ
「忠臣蔵なんでも相談所」を開設  若林誠二
「赤穂浪士」と武士の義 大佛次郎研究会の報告  荻原 栄
喫緊版「松之廊下事件の原因」  中島康夫
第7回忠臣蔵通2級検定試験問題
平成22年6月 第1号
NPO法人忠臣蔵を守る会設立のご挨拶  一番ヶ瀬聖子
旗本が見た忠臣蔵 えどはくカルチャーの報告  中島康夫
荻原 栄
「赤穂事件」を読んで  柿崎輝彦
赤穂市で「忠臣蔵歌絵巻」公演開催  若林誠二
第6回忠臣蔵通2級検定試験問題